top of page
  • 執筆者の写真yuramekifactory

キャンドルのある暮らし



皆様こんにちは。

YURAMEKI FACTORY directorのシバです。


当ブログは私共YURAMEKI FACTORYの想いや考え、暮らしにキャンドルやその他製品を取り入れるメリットやデメリット、その他の情報を皆様に直接伝える為に開設致しました。




|全ての生産工程を手作業にこだわり

 自然の中からインスピレーションを受けて作られたキャンドル


まずは当ブランドのご紹介をさせてください。

YURAMEKI FACTORYは2018年に発足したキャンドルブランドです。


私は2010年からキャンドルの製作をスタートし、ワークショップや販売、様々なイベントでキャンドルを用いた空間演出を行なってまいりました。





時にはFUJI ROCK FESに出演した某アーティストの方々や、ローカルに根を張り根強いファンを持つアーティストなどと共演もさせて頂きました。


そしてキャンドルの炎に包まれた空間の中で、沢山の笑顔を目の当たりにしてきました。

ありがたい事に、皆様にキャンドルのある空間をとても好意的に評価していただきました。



| 活動していく中で分かった現実と壁


上記の活動を通して、ふと感じたことがあります。


それは

『キャンドルは特別なものであって日常的ではない』という事。


日本では文化として日常にキャンドルがほぼ存在しないのです。日常的に使用しているのはごくごく一部のコアな方々でした。


その事に数年かけて気付きました。



日常に無いものを取り入れてもらうというのは高い壁です。

ですが、『キャンドルの持つチカラ』『炎を身近に感じる事のできる豊かさ』

は人の心に作用するという事をたくさんの人に感じて欲しいという想いで活動しています。




現在はキャンドル以外の商品も展開しておりますが、私共のスタートにはこういった経緯があります。


深掘りするとキリがないので今回はこの辺にしておきます。

今後も様々なテーマでブログを書いていこうと思いますので皆様今後ともよろしくお願いします!

閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page